きょうも何かを忘れたようだ

一瞬を記録する場所

「自分以外の何者にもなれない」

好かれるために、わかったふりはしない。
大切なことは、たしかにみんな違う。

だからこそ言葉がある。
言葉だけでは尽くせぬリアルがあることも含んで
なおかつ
言葉を尽くそうとするところに、ひとは信を感じるんじゃないか?

感じた問いは発露する。
問いを
攻撃ととるのか
次を拓くための扉ととるのかで、
人の学びの深さは違ってくる。

拙かろうが、醜かろうが、装わないよ。
1人になろうと。
対話に嘘や忖度があると、魂は曇っていき、自分が嫌いな自分のできあがり。
そしてそれは
自分が関わる責任の放棄。

もう、そんなのはいやだよね。

嫌われるのが怖くないって、自由なこと。

自分らしく在って
挑んだことの
責任をとりながら

そこで出会う人と歩き出せばいいんじゃないかな。^_^

 

 

※これをフェイスブックに書いてから、しばらくして、「獣になれない私たち」

に、タイトルとしたセリフがでてきた。

 

人は、わざわざ自分から愛の名の下に、自分以外の者になろうとしてしまう。

 

それを徹底してすっ飛ばす自由な呉羽が言ったのが、タイトルにした言葉。

 

自分を粗末に扱ってごめんなさい。

カッコ悪いこと、美学を曲げたプロジェクトに自分のエネルギーを使ってしまった悔いは、学びとしよう。

 

https://realsound.jp/movie/2018/12/post-294972.html

引用================

「それでも人に支配される人生はごめんだ」となれば、何もかもを失う覚悟で、自分なりの正義を主張するしかない。きっと「自分を殺して、本当に死んでしまう」というのは、自分自身が自分で愛せなくなること。

自分以外の人生を歩めないのに、自分が自分を肯定できなければ、その人生は誰のものなのか。